アイビーペットクリニック ≫ デンタルケア

大和市の中央林間にある動物病院です。
ホームセンター・コーナンさんの正面にあります。お気軽にお越しください!
アイビーペットクリニック神奈川県大和市中央林間2-13-15の動物病院

大和市の動物病院アイビーペットクリニック|神奈川県大和市中央林間2-13-15

ホーム1.jpgホーム1.jpg診療2.png診療2.png病院1.png病院1.pngスタッフ1.pngスタッフ1.pngアクセス1.pngアクセス1.png

HOME > デンタルケア



ご自宅でワンちゃん、ネコちゃんのハミガキはできていますか?
『え、ハミガキなんかするの?』
と驚かれてる方がけっこう多いようです。

『ハミガキしてるけど、ちゃんとできてるかな…』
と不安になられている方もいませんか?

当院では、定期的にハミガキ教室を開催しています。
幸せな老後に向けて、ハミガキを始めてみませんか?



ペットの口臭が気になったことはありませんか?
わんちゃん、ねこちゃんの寿命が延びるとともに、
高齢期の歯周病も大きな問題となってきています。

お口のトラブルは初期には目立つ症状が出ないため、
ご家族の知らないうちに歯周病が進行していることがよくあります。
わんちゃん、ねこちゃんの歯のケアについて
よくあるご質問や誤解をまとめてみました。
一緒に勉強してみましょう!

LinkIconQ1.みんなハミガキしてるの?
LinkIconQ2.ガムをあげていれば大丈夫?
LinkIconQ3.何歳から始めるの?
LinkIconQ4.ハミガキしないとどうなるの?
LinkIconQ5.ハミガキはどうやるの?
LinkIconQ6.今からでも間に合う?
LinkIconQ7.歯石はどうやって除去するの?



ご家庭のわんちゃん、ねこちゃんのハミガキはどのくらいの頻度で行っていますか?
歯垢が歯石に変化するのを阻止するためには、
最低でも1週間に3回のハミガキが必要です!
しかし、以下のグラフのように、1週間に3回以上のハミガキが
定着しているご家族は1/3に過ぎません。

これはハミガキ教室前の割合であり、
ハミガキ教室後のご家庭では頻度が増えています。



ベジタルチュウ・エクストラ.jpgハミガキの補助として、デンタルガムは有効です。
ハミガキのできない日に使う、
遊びの延長もしくはオヤツとして与える、
お留守番のご褒美として与える…などなど、
工夫次第で非常に有効です。
しかしあくまでも『補助』であり、
『勝手に食べて、勝手に綺麗になる』
…という効果は期待しないでくださいね。
ハミガキなしでは不十分です。



2つの理由から、できる限り若いうちから始めることをオススメします!

①歯周病を予防するため
歯科検診の結果では、若いうちから歯垢・歯石が付着し始め、
その歯石が徐々に歯周病を起こすことがわかります。
ハミガキで歯垢の段階でストップしましょう!
『歯垢』が『歯石』になってしまうと動物病院での歯石除去が必要となります。

歯科検診結果.gif

②お口を触れるようにするため
以下のアンケート結果からもわかるように、
若いうちからお口を触れるように慣らしておくことが重要です。
嫌がる子にハミガキに慣れてもらうのはかなり時間がかかり、
ご家族がハミガキを断念する原因となります。
特に、歯周病で痛みのある子のお口に触るのは困難です。
できる限り若いうちから始めましょう!

2005111166_1314694516.jpg

わんちゃんのご家族の悩み
 1位 無駄吠え
 2位 トイレトレーニング
 3位 ブラッシングに慣らす
 4位 ハミガキに慣らす
 5位 耳掃除に慣らす

146234325_24b28a24f3_b.jpg

ねこちゃんのご家族の悩み
 1位 ハミガキに慣らす
 2位 家族以外の人にならす
 3位 人の手で遊んでしまう
 4位 キャリーに慣らす
 5位 爪切りに慣らす



人間と異なり、虫歯になることはまずありません。
そのかわり、わんちゃんねこちゃんのお口は歯周病になりやすい環境です。
歯周病が進行すると以下のような症状がみられます。
001.gif008.gif009.gif
お口の臭いが気になる   歯肉と歯の境目が赤い   歯に茶色の塊がついている
007.gif004.gif006.gif
目ヤニ鼻水が増えた   よだれが多い       目の下や頬が腫れている

歯周病が進行し『歯を全部抜いた』という子もみかけるのではないでしょうか。
また、お口周りの症状だけでなく、全身すべての内臓
歯周病菌の毒素が悪影響を与え、様々な病気を引き起こします。
『歯石の影響で心臓病になる』というのは人間だけではありません。


デンタルブラシ・ミニ.jpg

歯垢が歯石になる前に除去することが目標です。
ですから、歯垢(≒食べかす)をふき取るような
イメージを持ってください。
ブラシを使って食べかすを除去することが理想ですが、
まずはガーゼなどを使って歯の汚れをふき取るように
してみましょう


動物病院で使うデンタルペーストは、歯垢の分解成分だけでなく、
美味しい味がついているので、ハミガキ入門としてオススメです。
当院の補助スタッフたちも喜んでくれています。
わんちゃん、ねこちゃんともに、歯石のつきやすい
臼歯(奥歯)を重点的に綺麗にしてください。
ハミガキ教室や普段の健診の際に一緒に練習していきましょう!
無理やり磨くのではなく、楽しく継続することが大切です!

ペースト・モルト.jpg



何歳であっても、ハミガキ習慣のスタートに手遅れはありません。
ペットとご家族にハミガキの習慣ができるまで、若い子よりも
コツと根気がいるだけです。

しかし、すでに沈着している歯石はハミガキでは除去できません。
歯周病の進行度に合わせた治療も平行して行う必要があります。
わんちゃん、ねこちゃんの状況に合わせ、最適な治療法、
最適なハミガキ方法を相談していきましょう。


スケーラー.jpg
歯医者さんと同じように、超音波スケーラーで
歯石除去(スケーリング)します。
歯石は目に見える表面よりも、
歯と歯肉の間のポケット部分が重要です。
ポケットに歯石が沈着し、歯石が後退することで
歯周病が進行し、歯と歯肉がダメになります。


before.jpgafter.jpg
治療前             治療後

したがって、下図のような器具を使って手動で歯石を除去しても、
見える部位が綺麗になるだけでポケット内の歯石は除去できません。

犬口ケア.png

この狭いポケット部分を超音波の作用で綺麗にするために、
安全のために麻酔をかける必要があることが人間との違いです。

また動物の場合、スケーラーから出る冷却水を誤嚥する危険があるため、
麻酔なしでのスケーリングはオススメしません。
私たちも、歯医者さんでの治療中に、水を飲み込んでしまわないように
苦労しますよね。

日本小動物歯科研究会アメリカ獣医歯科学会
同様の警告を発表しています。
日本小動物歯科研究会HP
無麻酔スケーリングについて歯科研究会の見解

スケーリング後はハミガキで歯石の再付着を予防していきましょう!

今回は、歯周病に関しての内容でした。
お口だけの問題ではなく、全身に悪影響を及ぼす怖いトラブルです。
『口臭が気になる』方、ペットのお口をチェックしてみてくださいね。
気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。

デンタルグッズの割引キャンペーンもご利用くださいLinkIcon






















どうぶつ家族の会.gif

がん学会2.gif
皮膚科学会.gif

農工大.gif
日本大学動物病院.jpg
麻布大学.gif

ジャーメック - コピー.gif

sakura60x235.png
アイペットバナー2014.gif





カルーペット バナー.png