6月に迷子となった猫さんで捜索中の子がいます。
当初はご近所でチラホラ目撃情報があったようです。
大雨&猛暑で厳しい季節です。
何か情報がありましたら、アイビーまでご連絡をお願いいたします。

《迷子情報》
日本猫、3歳、去勢オス
毛 色:白黒、八割れ
尾は真っ黒でまっすぐ
耳は真っ黒
場 所:中央林間4丁目
持ち物:からし色の首輪、金色の鈴
獣医師 宮澤 裕
6月に迷子となった猫さんで捜索中の子がいます。
当初はご近所でチラホラ目撃情報があったようです。
大雨&猛暑で厳しい季節です。
何か情報がありましたら、アイビーまでご連絡をお願いいたします。
《迷子情報》
日本猫、3歳、去勢オス
毛 色:白黒、八割れ
尾は真っ黒でまっすぐ
耳は真っ黒
場 所:中央林間4丁目
持ち物:からし色の首輪、金色の鈴
獣医師 宮澤 裕
9月18日(土)~9月21日(火)は臨時休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
休診期間中も9:00~19:00は救急対応が可能です。
留守番電話にご用件を録音してください。
対応可能になり次第ご連絡をお返しします。
また、臨時休診の関係でワンちゃんの《フードの日》が1回減ってしまいます。
その前後の9月7日(火)午後、10月2日(火)午後を逃さずご活用ください。
昨今は、各メーカーともに流通が不安定になっています。
9月7日のフードの日をご利用の場合は、『8月中にご注文』をお願いします。
獣医師 宮澤 裕
こんにちは。今週は獣医師 富田が担当します。
7月に行われた、飼い主様向けセミナーでいただいたご質問にお答えします。
7/18ハミガキ教室
Q.ハミガキをどうしてもさせてくれないときはどうすればいいですか?
(噛む、吠える、逃げるなど)
A.ある日、突然ハミガキができるようにはなりません!
ゆっくり時間をかけて、ハミガキが苦手にならないようにしてあげましょう!
美味しいハミガキ粉を使い、楽しい雰囲気で、短時間で!
親子ともに、ハミガキが嫌いにならないようにすることが大切です。
ステップ①:スキンシップの一環で口元を触ってみましょう
ステップ②:歯ぐきをめくって歯をみてみましょう
ステップ③:ハミガキ粉を歯に塗ってみましょう
ステップ④:歯ブラシを使ってハミガキをしましょう
7/25ダイエットと関節セミナー
Q.うちの子(チワワ 約2kg)の1日の運動量はどのくらいですか?
A.1日2回、15-30分程度のお散歩が一般的です。
体重あたりの運動量や散歩の時間は決まっていません。
激しく動く子は休みながら、少し短めのお散歩を。
ゆっくり臭いを嗅ぎながら歩く子は、焦らせずにゆったりと。
この時期はお散歩での熱中症や足裏のやけどが多いので、涼しい時間帯に短時間で済ませましょう。
今後もコロナウイルス感染症に気を付けながら、飼い主様セミナーを行っていく予定です。
8/22には新セミナー「動画で学ぶ発作セミナー」を開催予定です。
現時点でたくさんのご予約をいただいております!
あと少し予約枠がありますので、ぜひご参加ください。
ご予約はこちらから
見つかったとご連絡がありました。
心配してくださった皆様、ご協力いただきありがとうございました!
2021.08.16追記
8月11日(水)に座間市相模が丘5丁目で迷子になってしまったネコさんを捜しています。
高齢の子で、天気も不安定なので、なるべく早く見つけてあげたいです。
情報がありましたら、アイビーにお知らせください!
《特徴》
年齢:15歳
性別:メス
特徴:長毛の三毛猫さん
尻尾がほとんどない
リボンのついた赤い首輪
場所:座間市相模が丘5丁目
獣医師 宮澤 裕
おうちが決まりました!
ご協力ありがとうございました!
(2021.09.07追記)
中年齢のシャム猫さんが保護されました。
とても人に慣れているので、もとは飼い猫さんかもしれません。
エイズウイルスのキャリアですが、発症はしておらず健康状態も良好です。
気に入った方、または迷子情報としてご存じの方もご連絡をお願いいたします。
獣医師 宮澤 裕