Monthly Archives: 6月 2020

【数量限定】プレゼント!《猫フィラリア予防》

今年も半分が終わってしまいました。
この半年間で、私達の生活は大きく変わりましたね。
当然、ワンちゃん・ネコちゃんの生活にも大きな影響が出ていると思います。

Stay Homeの影響で、ペットと暮らす時間が増えた方が多いと思います。
反面、外出を自粛しなければならないため、ペットのちょっとした体調不良に気づいても様子をみてしまっていませんか?

特にネコちゃんは体調が悪化してからご来院される傾向が強くなっています。
ネコちゃんは体調不良を隠すので、早めに動いたつもりでちょうどよいはずです!

また、予防関連はご自宅でお薬をつけるだけです。
月1回の投薬をお忘れなく!

今回はフィラリア症の予防薬をご購入された方に数量限定のプレゼントをご用意しました。

対象:ブロードライン3本ご購入の方
プレゼント
 ・ネコちゃん型のしおり(4タイプから1つ)
 ・ストレス緩和フェリウェイ(お試し1回分)
 ※先着100セットをご用意しました

予防できる病気は確実に予防しましょう!

また、7月には飼い主様セミナーの再開を予定しています。
我が子のためにできることがまだまだあります!
一緒に楽しく勉強しましょう!

獣医師 宮澤 裕

ペット保険の選び方

みなさん、こんにちは。
獣医師の五十嵐です。

緊急事態宣言が解除されましたが、まだ以前のような日々が戻ってくるのには時間がかかりそうですね。

自粛期間中にペットを飼い始める方が増えた、というニュースがありましたが、確かに最近は子犬さん、子猫さんの来院が多いように感じます。
ペットを家族に迎えると、15年ほど(猫のギネス世界記録は38歳!)の年月を共に過ごすことになります。
毎年のワクチンや予防だけでも、意外と費用が掛かりますよね。
人間と違って、動物病院での治療は全額自己負担なので、病気などで動物病院にかかるとなると、さらに経済的な負担がかかります。
シニア世代になってからはもちろん、うっかり誤食をさせてしまったり、骨折してしまったりで、若いうちでも油断はできません。
そこで、医療費対策として、ペット保険に加入することをお勧めします。

現在、日本では損害保険会社5社、少額短期保険会社10社の計15社がペット保険を扱っています。
少額短期保険会社はセーフティネットの対象外なので、万が一保険会社が破綻してしまった場合は、契約が打ち切られてしまう可能性があります。
各会社の商品の特徴などを調べた上で、ご自身と我が子のライフスタイルにあった保険を選択しましょう。

<ペット保険の共通の注意事項>
・加入前の疾患に対する治療、予防、健康診断、不妊手術、妊娠、出産、帝王切開は対象外
・地震、噴火、津波による傷病は対象外
・1年ごとに更新
・一般的に高齢になるほど保険料は上がっていくが、一定の年齢以上は保険料が一律になるものも存在
・動物種や体格によって保険料の区分が異なる(体格が大きいほど保険料は高くなる)

<ペット保険を選択する基準>
どの会社の保険が『良い保険』なのでしょうか。
保険料が安ければいいかというと、そういうわけではありません。
会社によって、以下の条件が異なりますので、どの条件を重要視するのかによって『良い保険』は変わってきます。

◎契約可能年齢
人と同じく、一定の年齢以上になると、新たに保険に加入することができなくなります。
会社によって契約可能な年齢は異なりますが、中年齢以上になると加入できる保険が限られてしまうのでご注意ください。

◎更新可能年齢
現在はほとんどの保険が終身継続可能ではありますが、念のため、契約前にご確認ください。

◎適用範囲
通院、入院、手術のどこまでをカバーするか。
基本的に、適用範囲が入院・手術のみの保険の方が保険料は安いです。

◎精算方法
・窓口会計:人の病院と同じように、自己負担分だけを窓口で精算します。場合によっては自己申請していただくこともありますので、ご注意ください。(特殊な例に関しては、保険会社さんの規定によります。)
・自己申請:明細や簡単な書類を提出して、保険会社に後日かかった医療費を請求します。
     (診断書が必要な場合は、書類作成料をご負担いただく場合があります。)

◎補償割合
一般的には、医療費の補償割合が大きいほど保険金は高くなります。

◎支払限度額
一回の限度額や年間の限度額が設定されている場合があります。

◎支払限度回数
年間や月間の使用回数が設定されている場合があります。

◎免責金額
補償対象となる最低金額が設定されていると、治療費がそれ以下だった場合には治療費の請求ができません。
 (例:免責金額1万円の保険に加入している場合・・・胃腸炎になり、点滴と注射で9500円がかかった場合は、1万円に届いていないため、全額自己負担になります。)

◎特約
商品によって、我が子が他人に怪我を負わせたり、物を壊してしまったりした時の賠償金や弁護士費用の補助が出たり、車椅子作成時や、葬儀費用の補助金が出るように特約を付けられる場合があります。

我が子にとってどれが『良い保険』かについて、法律で制限されているため、動物病院スタッフはご相談に乗ることができません。
上記以外にも獣医師への電話相談が無料でできるサービスが付いていたり、WEB申し込みや多頭飼育で割引が入ったりと、各社それぞれの強みがあります。
気になる事は保険会社さんに電話して質問するとすんなり解決することが多いですよ。
我が子が若い内から、もしもの時のために備えておきましょう。

子猫の里親さん募集

里親さん募集の子ネコさんは、2頭ともお家が決まりました。
たくさんの方に興味を持っていただきありがとうございました!
(2020.06.19追記)

暖かくなり、保護される子ネコさんが増えています。
今回は以下の2頭の子ネコさんの里親さんを募集します。
ご希望の方はアイビーまでお電話ください!

【サビネコちゃん】
4月下旬生まれ
女の子
体重:約500g
シッポ長い

【ミケネコちゃん】
4月下旬生まれ
女の子
体重:約500g
シッポ長い

獣医師 宮澤 裕

狂犬病予防接種の手続き代行

狂犬病予防接種の手続き代行を希望された方へのご案内です。

4月・5月に接種された方の手続きが終了し、鑑札および済票が戻ってきました。
ご都合の良いタイミングでお受取りください。
※鑑札は首輪などのわかりやすい位置への装着が義務付けられています。

接種済みの方は、昼の休診時間も鑑札・済票のお受取りが可能です。
受付スタッフにお申し付けください。
※木曜日は休診日のためお受取りはできません。

大和市は2020年度については『狂犬病予防接種の案内のハガキ』を郵送しないことになったそうです。
大和市から届いたのは『集合注射の中止のご案内』であり、
『今年は狂犬病予防接種を打たなくても良いですよ』というご案内ではありません。
ご注意ください!

まだ2020年度の狂犬病予防接種がお済みではない方も、
『大和市、座間市、相模原市』に登録されているワンちゃんであれば、
8月までは当院で手続きの代行をお受けできます。
《予約健診》で待ち時間なく接種できるので、ご都合の良いタイミングをご予約下さい。

接種済みの方は、昼の休診時間も鑑札・済票のお受取りが可能です。
受付スタッフにお申し付けください。
※木曜日は休診日のためお受取りはできません。

獣医師 宮澤 裕

シニアキャンペーンはじまります

こんにちは!今週は獣医師の阿部が担当します。

今月から健康診断のシニアキャンペーンが始まりました。

シニアキャンペーンでは血液検査により全身臓器のチェックに加え、心臓または腎臓(または両方)の異常を検査します。更にここに尿比重検査が加わっています。

もしかしたらみなさんの中に、なんで血液検査だけでなく尿検査も?と思われた方もいらっしゃるかと思います。

実は血液検査と尿比重検査の両方を行うことで発見できる病気がいくつもあります。

今日は代表的な病気について紹介していきたいと思います。

尿比重が低くなること、つまりおしっこが薄くなることで診断できる代表的な病気には以下のようなものがあります。

《腎不全》

不可逆的に腎臓の機能が低下していく病気です。食欲がなくなる、嘔吐するなどの症状がみられることがあります。

《クッシング症候群(ワンちゃん)》

副腎皮質ホルモンが過剰になる病気です。お腹周りが膨れるなどの症状がみられることがあります。

《甲状腺機能亢進症(ネコちゃん)》

甲状腺ホルモンが過剰になる病気です。よく食べるのに痩せていくといった症状がみられることがあります。

《子宮蓄膿症(避妊手術を受けていないワンちゃん・ネコちゃん)》

子宮に細菌感染が起こる病気です。一般に元気・食欲の低下を伴います。

以上のように尿比重から診断できる病気はいくつもあります。

うちの子、水を飲む量が増えてきたかも、、、そんな時には健康診断もかねてシニアキャンペーンをうけてみてはどうでしょうか?