Monthly Archives: 8月 2019

慢性腎不全のお話と腎臓用フードのご紹介

こんにちは、獣医師の遠洞です。

ワンちゃん・ネコちゃんのご飯は日々進化をしています。
特に最近の療法食に関しては、効果だけでなく趣好性に関してもよく研究されています。
※「病気の治療用」であり、それぞれに注意点もあるため、自己判断で療法食を始めないようにご注意ください!

最近、新たな療法食が販売を開始しました。
早速ご紹介いたします!

『Hills k/d早期アシスト』※ネコちゃん専用

これまでも各メーカーから慢性腎臓病用のご飯が販売されていました。
これらは全て、慢性腎臓病ステージ2以降の子のための療法食です。

『k/d早期アシスト』は、慢性腎臓病ステージ1の子のための初めての特別療法食として開発されました。
リンの含有量が調整されており、良質なタンパク質を含むことで腎臓への負担を軽減します。

ここで「慢性腎臓病のステージってなんだ?」と思われた方もいるのではないでしょうか。
まず、【慢性腎臓病】は腎臓が壊され、腎機能が低下している状態のことを言います。
残された腎機能の程度により、以下のように4つのステージに分けられています。

実はここ最近までは、ステージ2(残された腎機能は約30%)まで進行しないと血液検査で見つけられることができない病気でした。
しかし、新たに『SDMA』という腎臓病マーカーが開発されたことで、慢性腎臓病をステージ1の段階で発見することができるようになりました。
もちろん当院でも測定することができますので、興味がある方はお声掛けください。
7歳以上のシニアのネコちゃんは特にオススメです。

今は、症状が出てから病気を発見するのではなく、
定期的な健康診断で早期に病気を見つけることができる時代です。
【早期発見・早期治療】は、自分の体調不良を話すことができないワンちゃんネコちゃんには非常に大切です。
ぜひ定期的な健康診断をオススメします!

意外と知らない健康の小ネタ(1)

健康豆知識(ノミ・マダニ関連)

ヒトの健康番組は昔から安定した人気があるそうです。
確かに、『知らなかった!』という豆知識が盛りだくさんで、
得した気分になりますよね。

ワンちゃん・ネコちゃんの健康情報でも、
意外と知られていないトピックスがたくさんあります。


《フロントライン使用者が激減!》

フロントラインと言えば、世界で最も人気のあったノミ・マダニ駆除薬です。
『滴下タイプ』でありながら、ノミは24時間以内、マダニは48時間以内に
確実に駆除できる点が画期的で一世を風靡しました。
しかし、現在はノミを3時間以内、マダニを8時間以内に駆除できる
『内服タイプ』が主流です。


《予防していたのにノミ・マダニがついた!》

「ん?さっき、『〇時間以内に駆除』って言ってたな…。」と気づきましたか?
そうなんです。
ノミ・マダニの寄生を防ぐことはできません。
寄生後にどれだけ早く・確実に駆除するか!が勝負です。

市販の【医薬部外品】は、『〇時間以内に…』という次元ではなく、
『約30%の子に効果がある』というものです。
さらに『ハーブで虫よけ』は不可能なのでご注意ください!


《我が子がCMデビュー!》

『内服タイプ』の中でも最速の薬剤の一つである『シンパリカ』は、
美味しいポーク味です。
これを食べている姿をメーカーに投稿すると、
CMに出られる可能性があるそうです。
実は、この手のキャンペーンは応募が少ないため狙い目ですよ!
締め切りが近いのでお急ぎください!

シンパリカでCMデビュー!
【クリックで投稿サイトへ】

獣医師 宮澤 裕

誤食事故について

こんにちは!獣医師の五十嵐です。
皆さん、お盆休みを満喫されているでしょうか?
親戚の集まりやお祭りなど、ワンちゃん・ネコちゃんにとっても楽しいイベントが多い時期ですね!
それと同時に誤食事故が起きやすい時期でもあるんです・・・
お祭り会場に落ちていた竹串、親戚のお子さんのオモチャなどなど、この時期は特に危険がいっぱいです。

過去にアイビーではこんな誤食事故の例がありました。

マチ針
バンダナ
クリップ


せっかくの楽しいイベントが大事故にならないように、ワンちゃん・ネコちゃんの口に入るものにも今一度注意を払ってみてください。

もし!
飲み込んでしまったら、なるべく早くお連れくださいね!

【長生き準備コース】が始まります!

ワンちゃん・ネコちゃんの平均寿命が延びています。
寿命が延びることは喜ばしいことですが、シニア期の病気が増えています。
ヒトと同様に、体力・免疫力が低下してくるシニア期は、
病気の早期発見がとても重要です。
そして、環境の改善や、ご家族の適切なケアも欠かせません。

長生き準備コースのご案内

《病気の早期発見》をテーマとする第1回と、
《ご家庭でできるシニアケア》をテーマとする第2回の開催です。
この二つは表裏一体でもあり、両方を受講されるのが理想ですが、
片方のみでも得るものは多いと思います。
シニアペットと暮らす方は、ぜひお越しください!

【病気の早期発見セミナー】
8月25日(日)14~15時
講師は、アイビーの主任獣医師である五十嵐が担当します。
重い子を担当しているからこそわかる、病気の発見ポイントを伝授いたします!
※昨年実施した《病気の早期発見セミナー》とほぼ同一内容です。
 詳細はこちらから

【ご家庭でできるシニアケア】
9月8日(日)14~15時
我が子のシニア期を徹底的にサポートし、
最高の看取りを実現した獣医師・阿部が講師を担当します。
 詳細はこちらから

子犬さん、子猫さんで迎え入れた我が子も、
あっという間にシニア世代になります。
ペットと暮らす方が必ず経験する『我が子の看取り』…。

ヒトでは『終活』という言葉があるそうです。
ワンちゃん・ネコちゃんの『終活』は保護者の役割です。
私達、獣医師も『看取り』まで背負っていくのが役割です。
より良い旅立ちのために、できることはたくさんあります。
一緒に勉強しましょう!

アイビーペットクリニック 獣医師・宮澤 裕