梅雨のトラブル

皆さん、初めまして!今回は看護師の古川が担当させていただきます。

この時期は湿気が高く、細菌や真菌(カビ)が増殖しやすい時期です。
そこで、今回はワンちゃん、ネコちゃんに多い梅雨のトラブルについてご紹介しようと思います。

1.耳、皮膚のトラブル 
・耳
湿気が高くなることで耳の中は蒸れ、皮脂、汚れが溜まります。
細菌、真菌の増殖も活発となるため、「外耳炎」にかかりやすくなります。
耳をかいていないか、頭をふっていないか、臭いはどうか、汚れていないか、気を付けてみてあげてください。
暑い季節は痒くなる前から耳掃除をしておくと「外耳炎」の予防になります。
特に耳が垂れてるワンちゃん、耳道の狭いネコちゃん*は気をつけましょう!
 *スコティッシュ・フォールド、アメリカン・カールなど

・皮膚
耳と同じ理由で、皮膚表面も細菌や真菌が増殖しやすい時期です。
皮膚で細菌が増えると「膿皮症」という皮膚病になります。
さらに雨でお散歩にいけないストレスで、足先を噛んだり舐めたりする行動が増え、指の間に炎症が起こる子も増えています。
ネコちゃんは皮膚で真菌が増える「糸状菌症」が増えています。
これはヒトにもうつるため、注意が必要です。

掻いていないか、皮膚に赤みはないか、毛が抜けてきていないかなどをチェックしてあげてください。
シャンプーやブラッシングをして予防をしましょう。

当院は皮膚科を重点分野の1つとしている副院長がおりますので、気になることがあったらぜひ診察にいらして下さい!

2.食中毒
湿気でご飯がいたみやすくなる時期です。
食中毒の症状としては腹痛や下痢、嘔吐などがあります。
長時間、置きごはんをすることはやめましょう。
さらにご飯をいれていたお皿はしっかり洗いましょう!お水のお皿もお願いします。
ドライフードも注意が必要です。
密閉された容器で日の当たらない場所に保管してください。
ドライフードを冷蔵庫で保管するのは「カビ」の増殖を促すためNGです。

コロナの影響でご自宅にいる時間が多いと思います。
そんな時期だからこそ、ワンちゃん、ネコちゃんの体調の変化に気付けるようになったり、お手入れの時間に使ってみてください!
もし気になることがありましたら、お電話でも大丈夫ですのでご相談にいらしてくいださい。