Category Archives: ワンちゃん関連

夏から秋にかけて多い、レプトスピラ症

こんにちは、看護師の北島が担当いたします。

今回は、【レプトスピラ症】についてです。

あまり耳にしない病名かもしれませんが、コロナ禍の影響でキャンプなどのアウトドア人気が高まっているため、リスクが高まっている疾患です。

  

レプトスピラ症とは、レプトスピラという細菌による感染症です。

保菌動物の尿から感染します。

人間にも感染する人獣共通感染症であり、もし感染してしまったら国へ報告しなければならない『届け出伝染病』でもあります。

感染ルート

保菌動物は犬とネズミです。

感染した犬またはネズミの尿に触れたり、尿に汚染された土や水に触れたりすることで感染します。都会でもネズミの多い所で感染が見られる傾向にあります。

夏から秋にかけて発症が多いのは、キャンプ中に川辺で感染するためです。

また、活動量の多い中年齢の犬に感染が多い傾向があります。

免疫力が高い中年齢でもお構いなしに感染します

症状

犬では、肝不全や腎不全が起き、重度の場合では死亡することもあります。

猫での発症はまれです。

人では、風邪のような症状で治癒してしまう軽症型から、肝障害、腎障害、出血などが見られる重症型まで様々です。症状としては、発熱、頭痛、腹痛、黄疸、出血傾向などがあります。

予防について

予防として、犬では7種ワクチンの中にレプトスピラ症のワクチンも含まれています。

よくアウトドアに連れて行かれる方は7種ワクチンを選択しましょう。

ワクチン接種している成犬でも感染を完全に防ぐことはできません。

接種後の対策として

1.不必要に水辺に近づけない、

2.ネズミの多い場所を避けるなどの注意が必要です。

 

これからの夏、キャンプや川辺など、沢山おでかけする機会があると思います!

出先での注意や、対策についての知識を身に着けて、健康的に夏を楽しんでください!

熱中症にもお気を付けて下さいね!では!

粉処方の飼い主様へ

各種の内服薬を『粉』で処方することがあります。
ワンちゃん・ネコちゃんの体格がとても小さい時や、必要なお薬がごく少量の時に、正確に調剤・分包できないことがあります。

そのようなときは、正確に調剤・分包するために『調剤用の白糖』を混ぜて、粉自体を増量します。
『調剤用の白糖』自体は何の薬効もなく、お薬を甘く飲みやすくする効果もありません。
あくまでも調剤の正確性を増すための『カサ増し』です。
※白糖の追加による追加費用はありません。

白糖を混ぜることで調剤・分包の正確性が増すのは良いことですが、吸湿しやすくなってしまいます。
湿気の多い時期や、長期処方の方は、湿気対策をお願いします。
アイビーでは、事前に分包して保管する場合には、100円ショップで買ってきた乾燥剤と一緒に缶に入れて保管しています。
この乾燥剤ですが、電子レンジでチンすると復活するんです!
長くお薬を飲む子には、とってもお勧めです!

これまでは、調剤の際の白糖の追加量は、季節の湿気の程度や、他のお薬の兼ね合いで微調整をしていました。
しかし、説明不足のために『今回はお薬が少ない(多い)』など、不安を与えてしまうことがありました。

今回、院内での白糖の混合量を統一したため、長期投与中の方のお薬が粉の量が毎回同じになります。

別件ですが、錠剤での処方をご希望の場合、1/8錠などの少量での処方は非常に誤差が大きくなってしまいます。
また、日数が経つうちに分割した錠剤が徐々に粉になってしまうこともあります。

以下の場合は『粉』での処方をお勧めします。
・1/4錠よりも小さな分割になる場合
・長期服用で徐々に粉になってしまう場合
・ごく少量での微調整が必要な繊細な病気の場合

重い子が多いアイビーでは、正確な調剤のために動物病院では非常にまれな高性能な分包機を使用しています。
機会があれば、アイビーの調剤用の機器もご紹介したいと思います。
調剤だけでなく、お薬に関する疑問はお気軽にご相談ください!

獣医師 宮澤 裕

関節保護最強サプリが再度・流通停止!

関節用サプリメントにも、目的ごとにいろいろな製品があります。
その中でも最も汎用性が高い『関節保護系』サプリの中で最強とされる《ダスクイン》がいつの間にか流通が止まっていたようです。

アイビーでは最も人気のあるサプリのために、潤沢にストックされているので現状は問題ありません。
来月くらいにはアイビーのストックもなくなる予定です。
同一製品ではあるのですが、従来の個包装ではなく、小袋に詰め替えた状態でご提供することになりそうです。

同一製品なので、『関節保護系』最強であることは変わりありませんが、小型犬や猫の場合は、後半に湿気ってしまう可能性があります。

年内に再開できるか不明とのことだったので、お手持ちの《ダスクイン》に不安のある方は、少し多めにストックしておくと安心だと思います。

※繰り返しになりますが、流通がなくなるわけではなく、個包装製品がしばらく供給されないというご案内です。

いよいよオリンピックも始まり、『運動したい!』と刺激を受けた方もおられると思います。
我々もペットも元気に歩ける生活が幸せの基盤になります。

明日はアイビーの《関節ケアセミナー》も開催されます。
関節の成り立ちから、関節ケアのための正しい運動までご紹介します。
お気軽にご参加ください!

《関節ケアセミナー》の詳細はこちら

獣医師 宮澤 裕

椎間板ヘルニア

こんにちは!獣医師の五十嵐です。
急に暑くなってきて、人も動物もばててしまいそうですね。
熱中症が怖い季節なので、自分のためにもわが子のためにも、我慢せずにクーラーをいれましょう。

さて、今回は脊髄疾患の有名どころ、椎間板ヘルニアをご紹介します。
背骨と背骨がぶつかり合わないようにクッションの役割をしているのが椎間板です。
椎間板ヘルニアは、このクッションの部分が飛び出してしまっている状態のことを言います。

症状は、急に痛がって動けなくなったり、足を引きずるようになってしまったり、最悪の場合命にかかわることもあります。
シニアに多いと思われている方も多いですが、若い子にもかなりみられます。
特に活発で、ジャンプや階段の上り下りなどを激しくしているような子は要注意です!
また、ご家族の抱っこの仕方にも注意が必要です。
人間の赤ちゃんのようなたて抱っこや、背中を下にした抱っこ、上半身だけを持つような抱っこはNGです!!

日常生活で上記の点を気を付けるだけでも、発症のリスクは軽減できます。
椎間板ヘルニアと聞くとたかが腰痛というようにとらえてしまう方もいますが、最悪の場合命にかかわる怖い病気です。
日ごろから気を付けることでわが子の健康を守れるのであれば、それに越したことはないですよね。
なりやすい犬種はあるものの、どんな犬種でも起こりえます。(猫ちゃんも稀ですが報告はあります。)
他人事と思わずに、一度わが子の運動の程度と普段の抱っこの仕方を見直してみましょう!

七夕イベントが終了しました!

今年初めての取組みとして、7月7日まで待合室に天の川を設置しました。
たくさんの方にご参加いただき、素敵な短冊が集まった素晴らしい天の川になりました。

中にはお子さんが書いてくれたコメントや、ワンちゃん・ネコちゃん自身のコメントもありました。
いずれも、愛情にあふれたコメントばかりでした。

たくさんの短冊の中のいくつかをご紹介します!

ご参加いただいた皆様の中から、『織姫賞』『彦星賞』を選出し、プレゼントを差し上げたいと思います。
今回のプレゼントは、ワンちゃんでもネコちゃんでも使えるアクアデントフレッシュです。

普段の飲み水に混ぜるだけの簡単なデンタルケア製品ですが、明らかに口臭が減少し、歯周病の進行も遅らせてくれます。

『織姫賞』『彦星賞』に選出された方はアイビー七夕委員会からご連絡を差し上げます。
お楽しみに!

獣医師 宮澤 裕