Daily Archives: 2020年2月28日

ペットに安全な消毒法

お問い合わせが多かったので追記します。
下記でご案内した『バイオウィル』という消毒スプレーはご家庭用に販売も可能です。
2020.03.02

ペットにも安心のバイオウィル

『新型コロナウイルス』の拡大に伴って、ペットを感染症から守るためにどうしたらいいの?という質問が増えています。

当然ですが、ウイルスが入り込むペットの粘膜面をアルコール消毒はできません。
古い報告ですが、オキシドールでのペットの死亡報告もあります。

動物病院では、嘔吐や下痢をしてしまう子もたくさん入院します。
病気のワンちゃん・ネコちゃんが入院する動物病院ではどのように消毒をしているのでしょうか。

1.環境の消毒

アイビーでは、次亜塩素酸という薬剤を噴霧して入院室、診察室などを消毒しています。
畜産家の方や、畜産動物の獣医師が長靴をジャブジャブするアレです。
非常に高い消毒効果があり、ヒトの医療現場でも使用されているハズです。
ご自宅で使うのは現実的ではありません。

実は、ご家庭にある『漂白剤』でも近い効果が得られるんです。
別の記事でご紹介したように、ヒトの感染症の専門家の作成したガイドラインや、役所のHPなどでも紹介されています。
プールのようなにおいがするので、苦手な方もおられるかもしれませんね。

『漂白剤』での消毒液(環境用)の作り方
 ・5%濃度の漂白剤
 ・2Lの水
 上記の材料を混合し、スプレーボトルでシュッシュして、拭きとりましょう。

新型コロナウイルス感染症 ハンドブック p.18から抜粋 

《新型コロナウイルス感染症 ハンドブック》

2.動物の消毒

嘔吐や下痢をしてしまった時は、すぐにシャンプーしています。
消毒よりもまずは洗浄です。
そのうえで、消毒が必要な場合は、【バイオウィル】という消毒剤を使用します。
最強の耐性菌の一種と言われる『MRSA』や、最強のウイルスの一種と言われる『パルボウイルス』でさえ、数秒で失活します。
ちなみに、『パルボウイルス』は感染犬の便が『小指の先ほど』の量があれば世界中のワンちゃんに感染可能とされるほどの感染力を誇ります。

2月21日~2月23日に開催された獣医内科学アカデミーに参加した際には、アイビーのスタッフは全員がバイオウィルを持参し、手指の消毒などをして身を守りました。

アルコールと異なり、しみることがないため、生体にも安心して使えます。
手が荒れると困る私としては、アルコールよりも強力で、アルコールよりも優しいバイオウィルは安心です。
※ワンちゃん・ネコちゃんにむやみに振りかける必要はありません。

獣医師 宮澤 裕

『新型コロナウイルス』からペットを守ろう!

飼い主様の間で『新型コロナウイルスはペットにうつるの?』という疑問が出ているようです。

Q:新型コロナウイルスはペットにうつるか?
A:現時点では『うつらない』とされています

ウイルスの種類ごとに感染できる動物が決まっています。
今回の新型コロナウイルスがペットに感染したという報告はありません。

また、『現時点で』という表現になるのは、ウイルスは突然変異を起こすためです。
そもそもコロナウイルスによる感染症はたくさんあります。
新たに突然変異を起こしたため、『新型コロナウイルス』と呼ばれています。
新型なので、誰も免疫力をもたないために、急激に感染が拡大しているのです。

Q:ペットにも感染するようになるの?
A:可能性はありますが、低いとされています。

先日、アイビーのブログでご説明したように、ワンちゃん、ネコちゃん、ヒトのコロナウイルスはそれぞれ別のものです。
さらに細かくご説明すると、『ワンちゃんとネコちゃん』のコロナウイルスは、別のウイルスですが、同じ『アルファ属』に分類されます。

《ワンちゃんのコロナウイルス感染症》
《ネコちゃんのコロナウイルス感染症》

『ヒト』のコロナウイルスは、コロナウイルス科の『ベータ属』に分類されるため、ワンちゃん・ネコちゃんへの感染力を持つようになるにはかなり大きな変異が必要となります。

Q:海外でペットに感染したというニュースがあったけど…
A:ウイルスが検出された=感染ではありません

『ペットの口と鼻から弱陽性反応』というWEBニュースがあったようです。
現時点では行政や獣医師会から『ペットへの感染例はない』という通達が来ています。
飼い主様からペットに付着したウイルスが検出されたとしても、それは感染ではありません。
ウイルスがペットの体内で増殖できるようになるのが感染であり、そうなったら大変なことになります。

Q:ペットも自分も守るにはどうしたらいいの?
A:まずはご家族の安全を確保しましょう

獣医師はヒトの健康管理は管轄外となります。
ヒトの感染症の専門家がヒトを守るためのガイドラインを作ってくれたようです。
1.衛生管理(ヒト)
風邪やインフルエンザと同様に、手洗い・うがいを中心に、感染防御をしましょう。

2.健康管理(ヒト&ペット)
しっかり栄養をとって、しっかり休むことで、体調を整え、免疫力を高く維持しましょう。

《ヒト用 新型コロナウイルス感染症 ハンドブック》

Q:ペットを守るにはどうしたらいいの?
A:正しい知識を手に入れましょう

まずはご自身の身を守り、ご自身が『感染』しないことです。
そして、自己流やネットの情報に惑わされないことです。
アイビーでは、学術的に根拠のある情報をLINEで配信しています。
ぜひご活用ください。

また、『予約健診』や『混雑状況の確認』をご活用いただくことで、大人数の中での待ち時間をさけることが可能です。

《アイビーの予約健診》
《アイビーの現在の混雑状況》

そして、ペットのアルコール消毒や、オキシドールでの消毒は避けてください。
ペットや環境の消毒については別の記事でご紹介します。

現時点でペットに関する最も重要なガイドラインを2つご紹介します。
いずれも 世界小動物獣医師会(WSAVA)の発表したものです。
2月9日のガイドラインの方がわかりやすいように思います。

ポイントは、以下の3点です。
・現時点ではペットにはうつらないため、ペットを大切にすること
・突然変異がありえるため最新情報を確認すること
・ヒトが感染したら、その旨を説明してペットを預けること

《WSAVA 新型コロナウイルスと伴侶動物 2月9日》
《WSAVA 新型コロナウイルスと伴侶動物 2月11日》

獣医師 宮澤 裕