ネコさんのおやつ新登場!

こんにちは!今週は看護師の大場が担当します!

ただいまハミガキペースト全種類がメーカーさんの方で流通がストップしています。
院内の在庫も欠品中です。
そこで代用品としてオーラルガードデンタルペーストを新入荷いたしました。
医療用なので効果はバッチリです。
味はチキンフレーバーのみです。
お手持ちのペーストが減ってきてもご安心ください。

そして!
ネコさんのデンタルケアスナックが新発売しました!
香味サーモン味
ローストチキン味
グリルチキン・西洋マタタビ味 があります!

院長先生のお家の”オヤツ嫌い”な猫ちゃんでさえ美味しく食べたそうです!
デンタルケア商品ですが、ハミガキは必要です!
興味のある方は診察室での試食も可能です!

マイクロチップのお話 ~災害時に備えて~

こんにちは!今週は獣医師の富田が担当します!

昨年もご案内したマイクロチップについて、再度ご紹介いたします。

一言で言うと、動物の迷子札のようなものです!
2011年の東日本大震災では身分証明があった(マイクロチップ、迷子札、鑑札)ワンちゃんは100%家族の元に帰れたそうです。

一方、首輪だけを身に着けたワンちゃんが家族と再会できたのは1%にも満たなかったそうです。

そんなマイクロチップですが、神奈川県では装着率が16.6%と非常に低いため、装着を促進する

補助活動をしています。

内容は装着する際、費用の一部を補助するというものです。
・6ヶ月齢以上のワンちゃんが対象
・神奈川県にお住いの方
・神奈川県に登録されているワンちゃん
  ※横浜市、相模原市、川崎市、横須賀市は対象外です。
上記4市は独自の補助制度があるそうです。
各自治体にお問い合わせください。

以上3点を満たしているワンちゃんが対象となります。

実は、、、

この補助金制度ですが、来年度以降行われるかどうかわからないそうです。

 ご希望の方は2月中にお願いします!!
迷子の時はもちろん、災害時などにはぐれた際に
マイクロチップを入れていれば再会できる可能性が高まります。

国際規格のマイクロチップなので、海外に行くときも安心です!

普段の診察はもちろん、予約健診、避妊・去勢手術、歯石除去のときにも

マイクロチップの設置ができます。


気になる方はお気軽にご相談ください!

アイビーのHPも併せてご覧ください。https://ivypetclinic.com/welfare/microchip.html

実は知られていない関節症

こんにちは!今週は獣医師の阿部が担当します。

『冬は関節が痛む!』という方もおられると思います。

 

実は、ワンちゃん・ネコちゃんの関節トラブルの多くは、ご家族に気づかれていないことがわかっています。

 

ワンちゃんに多い関節疾患の代表は「膝蓋骨脱臼」という病気です。

小型犬に多く、トイプードルやチワワといった犬種には特に多く発生します。
この病気は目立った症状がないことが特徴ですが、進行すると足が変形し歩きにくくなります。

初期に病気を発見し、悪化させないように生活習慣に気を付けていくことが重要です。

関節疾患を持っているネコちゃんも多く、10歳以上のネコちゃんは70%以上が関節疾患を持っていると言われています。

うちの子が最近ジャンプしなくなった…爪が太い…そんな時は関節症のサインです。

 

加齢や生活環境からくる関節症は、早期発見と環境の工夫でうまく付き合うことができます。

その一環として関節用サプリも非常に有効です。

しかし、関節系サプリにも複数の用途があるため、適切な選択が必要です。

ちゃんと効くサプリを、適切なタイミングで使ってあげましょう!

 

3月はお勧めのセミナーが続きます!

元気に遊びまわれる老後を目標に、ぜひお気軽にご参加ください。

 

3月3日(日)「関節ケアとダイエットセミナー」

https://ivypetclinic.com/life/seminar/joint-care.html

以下のような方にお勧めです♪

・うちの子、関節症かもという方!

・シニアのワンちゃんネコちゃんと暮らしている方!

・活発に運動している元気世代の関節保護に!

 

3月10日(日)「サプリの”賢い”使い方セミナー」

https://ivypetclinic.com/life/seminar/supplement.html

以下のような方にお勧めです♪

・病気になる前から健康管理をしたい方!

・医薬品に頼らず体調を整えたい方!

・すでに持病があり少しでも補助をしたい方!

 

3月のセミナーに是非ご参加ください!

ヒルズのフードの価格改定があります!

メーカーから価格改定の案内がありました。
3月4日(月)からヒルズのフードが値上げとなります。
価格が据え置きのものもありますが、最大のもので約7%の値上がりです。

原料や輸送費の上昇による価格の見直しとのことでした。
ワンちゃん・ネコちゃんのフードに限らず、
いろいろなものの物価が徐々に上がりますね。
う~ん・・・。

2月にご注文いただき、3月4日以降にお受け取りの場合も新価格です。
ご注意ください。

月に2回のアイビーの【フードの日】は、高品質なフードが10%割引となります。
あらかじめご注文いただいたフードを温度管理をしながら保管してお待ちしています。
次回は2月19日(火)の午後です。
2月14日(木)までにご注文いただくと確実にご手配できるはずです。

【フードの日】の詳細はこちらアイビーHPをご覧ください!

2月の臨時休診のお知らせ

今回の担当は看護師の高木です!
よろしくお願いします♪

【2月臨時休診のお知らせ】
2月16日(土)・2月17日(日)はアイビー全員で学会に参加するため休診とさせて頂きます。

フードやお薬のお受け取りも出来なくなりますので、ご注意ください。
フードのご注文は「フード注文用LINE」で24時間受け付けております!!

LINEの登録はこちらから

多くのワンちゃんとネコちゃんを救えるように頑張って勉強してきます!
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

【ハミガキについて】
今回はワンちゃん・ネコちゃんの歯が歯周病になるまでの過程をお伝えしようと思います!

イラストにあるように、歯垢が歯石になり、歯肉炎を起こし、歯周炎へと発展して歯を失います。
場合によっては顎を『骨折』したり、口と鼻がつながる『口鼻瘻管(こうびろうかん)』になってしまったりします。
また、お口周りの病気だけでなく、心臓病や糖尿病など様々な病気になってしまいます。

ひどくなってしまう前に歯のケアをしていきましょう!
ハミガキのコツ・やり方などはアイビーで定期的に開催しているハミガキ教室で学べます!

こちらから参加予約できます!